採用活動が難しくなってきたのには、原因があります。それは、
①少子化により、若い方を募集しても、そもそもいません!
②田舎でも、ハローワークからWEBでの職探しが当たり前に!
③人手不足により、選ぶ時代から、選ばれる時代になってきたから!
この状況下で、今ままでの手法で募集しても応募が少ないのは、当たり前です。
◆応募者の「数」を集める方法
◆応募者の「質」を高める方法
◆自社に合った人材を採用する方法
◆正しい面接のやり方
◆内定辞退を未然に防ぐ方法
◆すぐに辞めてしまう社員をなくす方法
などのヒントを得ていただけます!
下記フォームにて無料メルマガに登録いただければ、ダウンロード案内をメールでお送りいたします。
田舎でも「働きたくなる会社」を目指して
急な退職で人が足りない、、、仕事が忙しくて大変、、、
そんな理由で求人募集をしていませんか?
この先、数十年は人口減少が確実です。
売上を上げるにも「人」の重要性は増していくばかりです。
なので、営業活動と同じくらい、いやそれよりも「採用」の問題を経営課題と捉え、
今すぐに取り組んでいくことを強くお勧めします。
いわゆる売り手市場であれば、企業は来た人の中から採用する人を選べば良かったのですが、
今は、残念ながら企業が求職者から選ばれる時代です。
それが嫌だと言っていても、環境は変わりません。
ただ、すべてはやり方で対策できるのも事実です。
まずは、メルマガ登録から無料プレゼントでヒントを得てください。
そして、採用について真剣に考えていきたい!と思われた場合には、
下記フォームから、30分の無料WEB面談にお申込みください。
当社の経営理念は「田舎にも働きたくなる会社を増やす」です。
きっと、御社のお力になれると思います。
代表 採用定着士・社会保険労務士 石田 隆利
田舎全国最大規模の社会保険労務士法人代表が経営しています。お客様の様々な労務トラブルや採用の悩みを取り除くため、日々業務を行い、お客様に「安心」を提供させていただくことを目標に活動しています。
自社も採用と定着には困っており、過去には従業員の一斉退職や、仕事をいただいてもこなせる人材が少なく、長時間労働をしてきたという辛い経験もあります。
こういった経験から「田舎にも労使ともに働きたくなる会社を増やす」「社長に社長本来の業務をしていただく」という思いをもつようになり、採用定着支援をしています。
採用後の人材育成についても、研修によりフォロー可能です。
会社名 | 株式会社リライエ |
---|---|
代表者 | 石田 隆利 |
担当者 | 稲葉 亜由実 |
メール | fp0720@rel-i-e.com |
電 話 | 079-672-3000 |
所在地 | 兵庫県朝来市和田山町寺谷252番地 福知山市駅前町1番地 古川屋ビル1階 |
担当者 | 稲葉 亜由実 |